好きなことで生きていくことって素敵だと思いませんか?
好きを仕事にできたら最高だと思いませんか?

仕事もプライベートもどうせやるなら好きなコト!


唐揚げが好きと言うだけで7万人の仲間を集め、 【世界最大のファン協会】まで育て揚げ、
LAWSONからあげクンや日清製粉から揚げ粉のプロデュースをするなど、 好きなコトを仕事に育てた5つの力に体系化

2008年から約9年の期間を経て、試行錯誤の末、好きを育て揚げるプログラム化に漕ぎ着けました。
ありがとうございます。

自分は何が好きか突詰める!好きを見つけて伸ばす!必要な5つの力

もしあなたが自分のやりたいコトをやれずにいて、
でも、いつか実現したい自分の中の本当がある

もしあなたが自分のやりたいコトが何なのかわからずにいて、
でも、心の底からそれが何かを知りたくて実現したい

もしあなたが誰かのために何かをしたくて、
でも、それをするには自分の実力が足りないことを知っている

年齢も、性別も、国籍も、貧富も、職業も、関係ない、
学生も、主婦も、サラリーマンも、事業家も、コンサルタントも、社長でも、

自分の好きなコトで生き生きと生きるコトができる その基本となる【やり方】と【考え方】を、
5つの力を育てることで、 自然とできるようになるプログラムです。

講師プロフィール

  • やすひさ てっぺい ~Teppei Yasuhisa~

    今、日本の飲食業界だけでなく、コミュニティ構築、協会運営などでも最も注目を集めている一般社団法人日本唐揚協会の創業者  独自のWEB戦略で、公開より半年間に唐揚げ好き(カラアゲニスト)1,000人以上の会員を集め、現在80,000名(2017年3月末現在)を超える世界最大のファン協会組織『日本唐揚協会』を運営  多い時は10万人以上を集めるからあげイベント「からあげカーニバル」「からあげフェスティバル」をはじめ、様々な唐揚げの啓蒙活動を行う他、ローソン『からあげクン』ご当地唐揚げシリーズや、ニチレイ『からあげチキン』など、様々な唐揚げ関連商品のプロデュースなども手掛け、数多くのヒット商品を生み出すヒットメーカーとしても活躍  「日本中へ 自分の好きなコトを生き生きとできる【やり方】と【考え方】を伝えたい」という熱い想いで全国での講演活動に励み、活躍の場を大きく広げている

■メディア出演

マツコの知らない世界 (TBSテレビ)
ヒルナンデス! (日本テレビ)
笑っていいとも!増刊号 (フジテレビジョン)
はなまるマーケット (TBSテレビ)
U LA LA ナナパチ (東京MX)
メレンゲの気持ち (日本テレビ) 他多数

すき☆ビジ全体の流れ

目的に合わせて必要なところまで受講することができます。

間違った すき☆ビジ

  • 好きでやり続けたら成功するの間違い

    好きと言う気持ちは大事ですが、好きと言う気持ちだけで成功することはまずありません。中にはとても才能に溢れていて、たまたまその才能を発掘できる力を持った人が見つけてくれて、それで成功の入り口に立てるかもしれませんが、それでも入り口です。それでうだつの上がらない人はゴマンといます。過去の実践者のやり方と考え方をきちんと捉え、好きと隙間の探し方をきちんとおさえなければ、暗闇の中を光なしにただ歩いているのと一緒です。

  • 好きなコトを仕事にすべきの間違い

    近年好きを仕事にすべきと方々で唱えられていますが、実際そう唱えている人もそれを実践できている人は一握りです。(できている人は簡単にできていますけど^^)どんな仕事でも面白さを見つけ、それが気になり好きになっていく人は、その仕事で成功することができるでしょうし、好きを仕事にするって本末転倒と感じる方は正しい感性です。とはいえ、好きを仕事にすることは、ある意味趣味を一つ無くすことと同じです。それでも、いつでも好きなコトに接することができ、寄り添える幸せがあるのも事実です。それを前提に、好きなことを仕事にす[べき]ではまず転びます。方法論、アプローチをしっかりと理解し、好きなことをし続ける価値を産めなければ、仕事になりませんし、べきなんて言っている間に陳腐化しています。

  • 好きなコトはラクなコトの間違い

    好きなコトだけやっていれば、そりゃラクでしょうって言っている人はとても大きな勘違いをしています。 好きなコトでも、嫌いなコトでも、お金を頂くというコトはプロというコト。 はたから見たらどんなくだらないと思える様な仕事でも、プロの仕事にラクはありません。 ただ、好きなコトであれば、苦労を苦労と思わず、楽しんでやれるというコトです。 すきを育てあげるやり方と考え方をきちんと捉えない限り、苦労をそのまま苦しむ労働として働き続けざるを得ません。

すき☆ビジで得られるもの


よくありがちなテクニックではなく、 本当にその【すき】で身を立てるための、根本的な力をあなたに伝えていきます。
もちろんテクニック的な部分もありますし、すぐに使えるものも多くありますが、それだけでは決して成功まで走れません。
しっかりとした考え方とテクニック的なやり方の両輪を、このすき☆ビジでは得ることができます。

  • 自分の本当に好きなコトを見つける手法

    好きを見つける3原則を基本に、あなたの好きを見つける方法論を伝えます。

  • ビジネスに育てられる好きとそうじゃない好きの違い

    自分の中で、どんな形であれ1番に選べる好きと、そうじゃない好きを、簡単なワークで見つけます

  • 好きをビジネスに育てる基本的な考え方とやり方、そして頭の使い方

    もっぱら、この考え方に焦点を置いて伝えていくことになります。発想の仕方や訓練なども含めます。

  • ビジネスの芽の正しい摘み方、育て方

    色々な角度で数を打つべきですが、引くポイント、それでも押すポイントを自分の心に問う形で決められる力を得てもらいます。

  • 今すぐ使える『すき☆ビジ 成功 チェックリスト100』PDF版

    全てが当てはまる必要はありません。 まず、今の自分がどれくらい当てはまるのかを見るための鏡だと思ってください

今すぐ申込み!!!

運営会社

会社名 株式会社アクシスツール
所在地  スタジオ高輪キッチン 〒108-0074東京都港区高輪4-20-19 HIGH BEACH TAKANAWA 1F
電話番号 03-4570-4165
FAX番号 03-6435-6212